新着情報

WHAT'S NEW

狂犬病予防接種について

2025年3月17日

この度スタッフブログを定期配信していくことになりました!
お知らせなど更新していきますので是非チェックしてください

さて、今回は令和7年度の狂犬病予防接種が始まったこともあり、狂犬病に関してお話をしたいと思います!

狂犬病ワクチンは接種が義務化されていますが、なぜか考えたことはありますか?

狂犬病とは、感染した動物に噛まれて唾液中のウイルスが体内に侵入することで感染します。
犬だけではなく人を含む全ての哺乳類が発症し、感染するとほぼ100%死亡する恐ろしい病気です。

ワンちゃんが狂犬病にかかると初めは性格や行動に異常が見られ、音や光に過敏な症状を示します。
その後、麻痺状態などを起こし最終的には亡くなってしまいます。

そして、この狂犬病という病気は治療法が無いので治すことができません。
それほど恐ろしい病気なので毎年徹底した予防接種が必要になります。

現在、日本には狂犬病は発生していませんが、海外などから狂犬病が侵入する可能性はあります。
ご家族、周りの方を守るためにも毎年必ず狂犬病の予防接種を行いましょう!
持病などで接種を悩まれている方は獣医師までご相談ください

当院では毎年ご好評頂いている、お得になる春の予防プランを今年も実施させていただいております

ワンちゃん達が健康で過ごせるよう、予防の他にも血液検査もまとめて実施できるようになっています!
ぜひご検討ください
(表は5kg〜10kgの子の例になります!詳しくはお問い合わせください。)

秋の健康診断のお知らせ

2023年10月17日

当院では、半年に1回の健康診断により、病気の早期発見、早期治療を目指しています。

 

健康寿命を延ばすため、今年もおすすめのプランを特別価格にてご用意いたしました。

 

実施期間:11月1日~12月22日

 
 

わんちゃんの秋の健康診断のお知らせ


 

ねこちゃんの秋の健康診断のお知らせ

歯科用レントゲンを導入しました

2023年10月1日

この度、下末吉院にて歯科用レントゲンを導入いたしました。

 

歯の詳細な状態がわかることで、処置するべき歯の発見ができ、より安全な処置が行えます。(歯科用レントゲンには鎮静もしくは全身麻酔が必要となりますので、歯科処置をご予約頂き、同日に行うこととなります。)

 

歯周病疾患は口腔内の問題だけではなく、心臓、肺、肝臓、腎臓など様々な臓器の病気と関連しています。

 

また、1年に1回歯石の除去をしている子は、していない子と比べて死亡のリスクが約20%低下することがわかっています。

 

ご相談はお気軽にスタッフまで。

 

ホームページをリニューアルしました

2020年9月9日

ホームページをリニューアルいたしました。

寺尾赤塚犬猫病院

寺尾赤塚犬猫病院

横浜市鶴見区北寺尾5-6-21
(無料駐車場8台あり)

TEL 045-585-5575

下末吉赤塚犬猫病院

下末吉赤塚犬猫病院

横浜市鶴見区下末吉2-12-3
(無料駐車場4台あり)

TEL 045-582-5575